![]() 旬なネタ満載 |
![]() バリ島の事なら |
![]() インドネシア生活 |
2010年11月10日(水)
バリ島で子供達がハマっている事
悲しいことに、パソコンでインタンーネット・ゲームです。
スカイプで日本の友達と、やりとりしながら永遠とインターネットでゲーム。
だらだらゲームをやって何が楽しいのでしょう?
ただ、バリ島では日本語で話せる友達が少ないので、
日本の友人と話しながら遊べるので楽しいのでしょうね。(そこは分かる気がする)
ちょっと前までは国際電話なんかとんでもなく高い料金でしたけど、何時間もずっと話しっぱなしで、タダ。
こんなスカイプを使いこなしている息子に最初は感動もしましたけど、あたりまえになると、
だらだらゲームしながら会話している息子にムカつくものです。
学校が終わると、ずっと、これです・・・(困!)
日本での登下校は、上の子の場合は自転車と電車。下の子はテクテク歩きでした。
それプラス、クラブ活動、お稽古事……。なんとなく体を動かしていたと思いますが。
バリでの登下校は車。どこへ行くのも車です。
しかも、ハマっているものがインターネット。これは不健康すぎる~。
何とかならないかと、スタッフさんにそんなグチを聞いてもらってたら、
スタッフさんが、「今、フラフープにハマっているんです」と、いうじゃないですか。
なかなか、良い汗がかけるとか……。
これはいける!!
早速、おもゃ売り場に行き、フラフープをゲット!
さー、子供達の反応は?
おー、なかなか良いではないかー。食いついてくれたー!
なかなか、難しくて、私はできませんが、下の子は、なかなか、うまいぞ!上の子は・・。なんだか、笑えるー!

私も他人のことは、言えませんが、練習しようと思います。
ちなみに、私は、ろうそく体操(目のテラピー)とフリフリ体操は毎日やってます。
不健康な子供達。フラフープにハマってくれないかなー。
まめ
![]() 旬なネタ満載 |
![]() バリ島の事なら |
![]() インドネシア生活 |